top of page

9/2の教室

  • kuraxsp
  • 2023年9月12日
  • 読了時間: 1分

9/2の教室は練習系の課題を実施しました。

発想力も実現力も大事。技術は実現力に関係が深い。


というわけで、まずは「雑なかたちを簡単にして理解する」

という課題。

周りを囲った線・簡単な〇や□でなぞってみるなどしてから

順番に組み立て直す。


みなさんの作品

ree

ree

ree

ree

ree

ree

うーんなかなか。

みんな大きく形を捉えたと思います。


さて次は、

絵具の使い方バリエーションで、グラデーションを試してみました。

ree

ree
ree

先生の

ree

これを使った作品も作ってくれました。

ree

ree

夕日。すぐに使ってオリジナル作品を作ってくれるなんて。やりがいありますね。


その他自由制作

具象的な絵

ree

ree

抽象的な絵 表情・バランス

ree

画材と工夫

ree

ree


ree

最近みんなハマってる”パターンってやるやつ。”→何かを見つけて絵にする

ree

ree

ree

ree

ree

ほんとにたくさん作品が出来上がります。




 
 
 

コメント


©2021 by 下倉絵画造形教室

bottom of page