top of page
検索


4/16の教室
桜も散り、スケッチ会はひと段落し今週から通常授業です。 大人の教室ではMさんが持参した花を描いています。 一回目で花をほとんど描いておき(枯れるので)今回は主に背景でした。 華やかさを表現したいという事でしたが、華やかさにもいろいろあり、...
kuraxsp
2022年4月20日読了時間: 2分


4/9スケッチ会二回目
さて今週も天気が良かったので近所の川へスケッチへ行きました。 新一年生S君の作品 上の方が対岸。黒と緑の高速道路。桜も咲いています。 画面真ん中が川です。波も描かれています。 下の方がこちら側の岸です。カラスや階段があります。...
kuraxsp
2022年4月9日読了時間: 3分


4/3 スケッチ会
なえい先週は雨で流れたスケッチ会が今日は開催出来ました! 桜も満開でタイミングも最高でした。 いつも屋内で想像や資料で絵を描いていることが多いのですが まず感動し、それを画面に焼き付けるのが絵の基本だと思いますので こういう機会は大切です。...
kuraxsp
2022年4月3日読了時間: 1分


3/26の教室
3/26の教室です。 今日は外に桜をスケッチに行く予定でしたが、あいにくの雨天で中止です。残念。 通常授業で、今日のお絵描きドリルは、厚塗りでした。 これで、マットにはみ出さず塗る・水多目でにじみで描く・水なしで厚塗り の三種類の絵具の使い方を覚えました。...
kuraxsp
2022年3月26日読了時間: 2分


3/19教室 ポケモン
今日も大人の教室はお話に集中しすぎて写真を撮り忘れてしまいました。 ・絵画 仕上げの話。内容と入れ物の話をしたり。 ・花の作品の描き出し どこから描いていくか?花はまとめた方が良いか?一個一個良いか?など ・イラスト 人物の想定描写 体のつくりをどう理解すればいろんなポーズ...
kuraxsp
2022年3月19日読了時間: 2分


3/5の教室
お久しぶりです。コロナ蔓延により、2月はオンラインにしましたが、今日から再開です。 パーティションやフェイスガードも揃えて、出来るだけの対策を施しました。 さて、前回は普通の塗りをきっちり出来るように練習してもらいましたが、...
kuraxsp
2022年3月5日読了時間: 3分


2/5の教室
さて、2月はコロナにより教室はお休みにしました。 しかし、描く機会を出来るだけ作ろうという事で、通信コースと子供オンライン絵遊び を行っています。 大人の部で通信でも可能な内容の方は、月二回課題&何度でも添削可能のシステムで実施。 これはこれでやれることがたくさんあります。...
kuraxsp
2022年2月7日読了時間: 1分


1/29の教室
■大人教室 本日から新しく参加してくれるK君が来てくれました。 やりたい事や自分の向上したい事など聞かせていただきましたが とてもアグレッシブで技術習得に燃えている様子が伝わってきて こちらもとても楽しくなって良い時間でした。...
kuraxsp
2022年1月31日読了時間: 3分


1/8の教室
あけましておめでとうございます。下倉です。 1/8の教室です。今日は久しぶりに大人教室の記事もあります。 それぞれ長期間に及ぶ制作をされていますが、皆様ひと段落ついてきそうな 雰囲気で充実した空気が流れていました。 Yさんはイラストレーターですが、去年から当教室でデッサンの...
kuraxsp
2022年1月8日読了時間: 2分


12/25の教室
本日は子供のみです。 今日もピカチュウ構成ゲームで、 構成・配置をするという概念を身に付けるべく繰り返していきました。 にぎやかなピカチュウ・すごく速いピカチュウなどをテーマに構成しました。 写真奥にその跡が写っています。...
kuraxsp
2021年12月27日読了時間: 2分


12/18の教室
大人の教室では作品へのコメントの適切なタイミングを逃すまいと私もかなり集中しており、いつも写真を撮り忘れてしまします。今日も写真はなしです。。 子供教室では続々と作品が仕 上がりました。 ●小二Yちゃんの作品。 最近線を使って描く方面がすごいスピードで成長しています。...
kuraxsp
2021年12月18日読了時間: 2分


12/11の教室
本日の子供教室は、最初は構成遊び 前回は〇を配置する基本を勉強しましたが、 今回はせっかく覚えた構成を使って某キャラクターで遊んでみました。 ピカチュウ3パターンをどの種類を何枚使ってもOKという条件で 配置で「楽しいピカチュウ」を表現するのにチャレンジしました。...
kuraxsp
2021年12月12日読了時間: 1分


12/4の教室
今日は子供のみです。 お絵描きドリルは、「形」はひと段落し、「構成」 〇をどこに配置するかで重いと軽いを表現しました。 制作 Hちゃんは前回の続きで野原と猫 空や草のグラデーション表現も何度目かでスッと出てきます。 Hちゃんのシンプルなラインの絵には質感表現が良いアクセント...
kuraxsp
2021年12月4日読了時間: 2分


11/27の教室
下倉です。 本日の教室。 午前の大人の部ではお一人欠席のため、I君とマンツーマンになりました。 黙々とした作業が得意なI君は団体展に出品している絵描きさんです。 迷路をモチーフに日々感じる事を描いています。 今日は迷路と背景のバランスなどを一緒に考えて、より伝わる、より完成...
kuraxsp
2021年11月27日読了時間: 2分


ホームページ開設
下倉絵画造形教室は、2020年6月から始まりました。 娘のお友達から始まった教室も1年半が過ぎようとしています。 小さなスペースですがもう少し定員がありますので、 この度ホームページを立ち上げ生徒さんを募集することに致しました。...
kuraxsp
2021年11月24日読了時間: 1分
bottom of page