top of page
検索
kuraxsp

11/19の教室

更新日:2022年11月20日

●大人教室

大人教室は子供と違って何回かかけて制作するため更新頻度が低いのです。

今日はイラストのためにデッサンの勉強をしに来ているお二人の作品を紹介します。


まずはYさん

Yさんはフリーのイラストレーターで、スキルアップのためにデッサンを修練しています。

こちらは自宅での自主練作品で二時間ほどで描いているそうです。

初めて見る方はふつうだなと思う事でしょうが、普通に見えるというのはすごい事です。

少し気を抜くと平行の物が平行に見えなくなったり、仕上げが雑になったりします。

技術も大事ですが、同じくらい無いと描けない物である「絵心」、なんでもない物を愛でる力が育っているように思います。


続いてKさん

こちらはうちで講義をうけながら初めて描いたデッサンです。

当初は背景とパースを勉強したいという事でしたが、もっと基礎部分のデッサンも勉強したいということで始めました。

モチベーションが非常に高く呑み込みが速い方です。

習得スキルも高いのですが、やっぱり一番必要なのは絶対にできるようになるぞというモチベ―ショんだなと思わされます。

この、ちゃんと見る目を活用して色々なものを描いていって欲しいと思います。


●子供教室

迷路作りの続きその他


小2Yちゃん

ハリセンボンの迷路です。

前回まだ白で残っていたところを塗り、道がボケていたので、最後にしっかり道とわかるようにしました。

これで、だれかにやってもらえるようになりましたね。


小3Yちゃん

こちらはリスが主役の木の中の迷路です。

土管でワープできます。

絵的にはややシンプルに仕上がりましたが、ギミックがしっかりしており、ここで迷わせようとかいうやる人を意識した仕掛けが見て取れます。ぜひやってみてください。



小1W君


主人公は「俺」でゴールは金塊です。

舞台は海で下の方は深海なので暗くなっています。

赤い所はシロナガスが火をはいており、左の赤いのは女の人で捕まるみたいです。

すごい独特の世界観で非常に面白いです。絵の中では遠慮なく自分の感覚を出してよいのです。描く人も見る人も楽しいです。

何気ないですが、海のムラや余白が泡になっていたりとそういう工夫もしています。


Wくんもう一枚。

オリジナルポケモンと花火

最初はポケモンで終わりと思っていたのですが、

先生といっしょに考えて、背景を描いてみました。

空間がでたり情景になったりで、背景って大事ってことが言いたかったんですが感じてもらえたらいいな。


最後に今日は小4Jちゃんは工作を仕上げました。妹のYちゃん・小3のYちゃんも作りました。


これ、下の手形の所に装着してわっかを指にはめると、上の指がちゃんと動きます。

ネタはネットで見つけてきた工作だったのですが、やりかたは試行錯誤して完成しました。難しい所は先生がアイデアを出しましたが、わかってからの作業の速さがすごかったですね。ほんとに作るのを楽しんでるな~と思いました。


今日も一日盛りだくさんで楽しかった!

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Комментарии


記事: Blog2_Post
bottom of page