10/28「遠近感」
- kuraxsp
- 2023年10月28日
- 読了時間: 1分
今日は●を使って遠近感。奥行の勉強をしました。
先生のサンプル

只の円の集まりですが、
・重なる部分を作る
・手前は大きく後は小さく
・前進色(出てくる色)と後退色(引っ込む色)を使い分ける
という事に注目して奥行のある世界を作りました。
皆さんの作品
・小4Yさん

なるほど。うまく表現しました。
小2Wくん

理屈っぽくて少し戸惑っていましたが、そういうことか~と言いながら頑張りました。
小3Yさん

よく理解しています。
小4Iさん

アレンジも加えて、しっかり作品にしてくれました。
小5Jさん

こちらも独特の発想でアレンジしてくれました。
最近復帰し始めている小2Yくん

今回は教室の時間が終わってからになりましたが・・・頑張りましたね~。
ただの●ですが迫力ある画面が出来ました。
その他の作品たち
ハロウィンということで。
小2Wくん。イメージが固まっており、すごくしっかり表現出来ました。
さっきやった物の重なりや大小による遠近感も使ってくれています。すごい!

小3Yさん

小5Jさん
白とパステルを使った霧の表現があります。

小5Jさん
豆の木を登ったら・・・

小3Yさん
くま

小2Wさん
ポケモン
最近模写にはまっているそうです。うまくなるぞ~

小4Iさん
元々物を追うのが好きでしたが、最近描写力がとても伸びてきました。

今日もたくさんの作品が生まれました。
Comments